
貸し農園
心とカラダに
本当の贅沢を。

忙しい毎日を過ごす中、どこか忘れてしまっている本当の豊かさとは何だろう。
ゆっくり進む時の流れを野菜の成長と向き合いながら感じて欲しい。
ここは自然に囲まれたどこか懐かしい場所。
芽が出る喜びや、すくすくと育つ野菜の姿に感動したり。
そんな、あなたがまだ体験したことのない幸せの扉、一緒に開けてみませんか?
ユルハタでお待ちしています。


小林農園は長い間、
野菜を育てて、販売する。
ということを生業にしてきました。
時代の変化とともに販売することだけではなく
野菜を作るという過程のひとつひとつに
楽しさや愛おしさがあると
日々の農作業の中で
野菜たちに気づかされました。
そして、畑を通して”四季折々”の
音や匂い、風を五感で感じてほしい。
『自分の手』で野菜を作る。
その楽しさをひとりでも多くの方に経験してほしい。
という思いから『ユルハタ』を立ち上げました。
はじめたきっかけ / 想い


ユルハタの魅力

農具や種・苗が揃ってる
野菜作りに必要な農具や種や苗もぜ~んぶ揃っています!
女性やお子様も使いやすいような農具を揃えていますので、ご家族で楽しむことができます。





安心安全でおいしい野菜
ユルハタの野菜は全て無農薬で作られています!
お子様でも安心して、収穫してその場で食べたり、 ご自宅でも安心してすぐにお召し上がりいただけます!

イベントが盛りだくさん
春には、感謝祭やスナップエンドウ収穫体験。夏には、じゃがいも掘り・ブルーベリー摘み取り。秋には、大根収穫。冬には、クリスマスイベントも。
四季のイベントだけではなく、西東京市を中心として活躍している方をお招きして、「畑deヨガ」「畑で読み聞かせ」などの畑とコラボしたイベントを開催!





充実した施設
ユルハタのは、自然を感じながら、時間を忘れてゆっくりできる場所や綺麗な水洗トイレもあるので、「農業って汚いし大変そう...」なんて思いは一切ありません!


私たちがお手伝いします

小林農園7代目夫婦
ももこ(左) /りょう(右)
畑をもっと開かれた場所にしたいという想いからユルハタを作りました。
野菜作りを通して、ひとりでも多くの方に農業の魅力や自然の素晴らしさを伝えていきたいです。

サポーター
近さん
兵庫県神戸市出身の料理が趣味の近さん。
タイに住んでいた経験があり、夏はタイ料理を作ってくれます!食品関係の会社に36年間勤めていました。後半の人生はユルハタで身体も心も健康に目いっぱい楽しんでいきたいです。

サポーター
重さん
ユルハタの研究部門とDIYの達人...その名もシゲさん。
ユルハタの収納道具などは全てシゲさんの手作り☆
ユルハタに出現する機会は少ないですが
野菜についての研究や、食についてもなんでもよく知っている物知りおじさん!!

サポーター
うっちゃん
群馬県と東京都の2拠点生活を送るうっちゃん。
農業の経験も豊富で聞くと何でも知ってる...☆
土日祝日にうっちゃんは主にユルハタにいます!
野菜とお酒と音楽が大好きです☆
大豆を育てて味噌を作ったり、唐辛子を育ててタバスコを作ったり...野菜を育てたその先も楽しんでます!

サポーター
ゆかさん
長年趣味で野菜作りをしてきた子育て奮闘中の小学生男子ママです☆
ユルハタ以外でも野菜を育てていますが、まだまだ勉強中です!
一緒にユルハタLIFEを皆さんと楽しめたら嬉しいです☆
アドバイザー勤務表

料金
ユルハタでは、スタンダードタイプとワイドタイプの畑をご用意しています。
お支払い方法は、月払いと年払いからお選びいただけます。
年払いの方が年間を通して少しお安くなっています!
スタンダード


ワイド




お知らせ
2025/02/19~
少し早めにはなりますが、「夏野菜の苗の注文」をスタートしました🍅
「トマト」「ミニトマト」「ナス」「白ナス」「ピーマン」「キュウリ」の代表的な苗のほかに、「バジル」や「シソ」、「ズッキーニ」なども今年は追加しています!
2025/02/22~
まだまだ寒さの残る日が続きますが、2月22日~ついに「じゃがいも」の種イモの
配布がスタートします!今年は、「キタアカリ」「男爵」「十勝こがね」の3種類の中から選択が自由にできるようになっています!そして今年も、毎年恒例の”こばやし農園のじゃがいも掘りイベント”も開催予定ですので、皆さんお楽しみに☆
2025/02/1.2
2月1日(土)、2日(日)に「冬の講習会」が開催されます☆
2月は野菜がなかなか育たなくて何をしたらいいか迷ってしまう期間...
そんな時期におすすめな作業や、4月から始まる夏野菜に向けた準備についての
講習会を行います☆
2025/01/01
あけましておめでとうございます☆
2025年も何卒よろしくお願いいたします!
今年の4月で貸し農園ユルハタが開園して2年が経ちます(^^♪
皆様の支えがあってここまで歩んで来れました。これからも応援よろしくお願いします。